人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Godiego Live~Colorful~ @C.C. Lemon Hall, 26th Oct., 2007

Godiego Live~Colorful~ @C.C. Lemon Hall, 26th Oct., 2007_b0018784_235390.jpg
今年3月の東京芸術劇場でのコンサートから約8ヶ月ぶりのコンサートに行ってきました。
ここのところ仕事がずっと忙しくて、指折り数えてというわけにもいかず、あっという間にコンサートの日がやってきてしまいました。

実は、10/24に発売されたニューシングルも3月のコンサートを収録したDVDもまだ買ってないのですよ(>_<)。でも、ユニオンさんで買いますからね~

この日は仕事を定時で即効で上がり、会場のある渋谷へ直行。
ですが、職場から会場まで約1時間かかるため、間に合うかどうか・・・とちょっと心配でした。客層に主婦が多いせいなんでしょうか、勤め人に平日の6時半開演はやっぱりきついですよ~
せめて7時開演にして欲しかったです。
渋谷にどうにか6時少し過ぎた頃に着いたのですが、湘南新宿ラインのホームがまた遠くて、駅を出るのに10分もかかってしまった。

おまけに激しい雨と、なぜか何度も行っているC.C. Lemon Hallなのに、駅を出るといつもどの道に入るのか間違えそうになり、うっかり道玄坂方面に行ってしまい、またもや時間ロス。渋谷駅を出ると方向感覚がおかしくなるみたいです。
もう遅刻確実だと思いながら、雨でぐちょぐちょになりながらようやく会場に着くともう6時半。
なんかアナウンスでは、「開演すると途中入場できません」なんて言ってる。
もしやクラシックでよくある休憩時間にしか入れないってやつ???と思いつつ、そんなぁ、と焦りまくる。
でも、ゴダイゴで休憩なんてあるの??と、こんな対応初めてだったので、頭の中ははてなマークでいっぱいになる。

やっぱり平日6時半開演は勘弁してよ~

開演ギリギリにどうにか席に着くと友達が待ってました。
雨でびしょ濡れになってるし、汗だくになってるし、落ち着かないまま約10分後に開演しました。

1.Dead End
この曲がオープニングで来たか、って感じです。
好きです、この曲。
ガンダーラがヒットする前のアルバムということで、ロック色の強いDead Endからのタイトル曲。

2.Carry Love
イントロが聞こえてきたら、このアルバムからの選曲って今までなかったんじゃ???と思いました。というのも、86年以前はコンサート自体、家では禁止だったので、リアルタイムで知っていてもコンサートには行けなかったのですよね。
それにしても、売れなかった(失礼)アルバム「Flower」からの曲からとは嬉しい。

3.友だちはいいもんだ
これはNECのCMソング。私自身記憶にないのですが、大好きな曲。

4.Follow
これもFlowerからの曲。高校生くらいの頃、TVかラジオで演奏されたのを聞いたような記憶があるのですが、当時を思い出します。

5.Where'll We Go From Now?
ライブでは定番の曲。これも、79~80年当時のライブでは大人気の曲でしたね。

6.3 Years of Love
81年発売のMORから、確か1stシングル。中学生の頃で、私もようやくTVで追いかけられるようになった頃。懐かしいです~

7.Diango (CM song Graffiti Vol.2)
確かNECのラジカセ「ジャンゴ」のCMソング。これもなぜか記憶にはないのですよね。残念。
でも好きな曲です。

8.Tropical Girl
これもFlowerからの曲。可もなく不可もなくという感じ。

9.Guilty
初めて英語と日本語以外の歌詞が入った曲。フランス語のパートは、多分Tommyが歌ってくれるのではないかと思ったらやはりそうでした。

10.Mirrange
これもライブ栄えする1曲。大好きです。スーパーボールのテーマ曲でしたね。

11.BIG MAMA
12.The world is really one
唯一、知らない曲。まだ買ってないので未聴です。
11はなかなかよいノリのロックンロール。アメリカ南部を連想させるような感じです。
前々から思っていたのですが、ゴダイゴのロックって、基本的にアメリカのR&B風なんですよね。
60年代、70年代の日本で、外国のロックと言えばやはりアメリカのR&Bがまず取り上げられる時代だったと思うので、50年代生まれの彼らにしてみれば、ロックはアメリカのR&Bかイギリスのビートルズなのかもしれません。
12は、ピアノの伴奏にTommyのボーカルでしっとりと。

13.Return to Africa
これも79年だったか、TVでアフリカの皆既日食を見に行くという企画にゴダイゴがかかわったのを思い出します。番組も見ましたよ。

14.Leidi Laidi
80年代に入ってからシルクロードをテーマにアルバムを発表して、ツアーもしたビッグイベントだった頃の「カトマンズ」からの1曲。中東風のアレンジが楽しい曲。

15.Monkey Magic
言わずとしれた、西遊記のオープニング曲。
オリジナルアレンジに戻ってました。

- Enchore -
16.Good Morning World
映画「キタキツネ物語」からの曲。これも人気の曲です。子ギツネたちが戯れる様子が浮かんでくるような楽しい曲。

17.Salad Girl
これももってきましたかーという感じ。
記念すべきゴダイゴのデビュー曲。

18.Beautiful Name
これも大体の人が知っている曲ですね。

19.Holy & Bright
西遊記Ⅱのエンディング曲。これもそれなりにヒットした曲で、私も大好きです。

20.Galaxy Express 999
毎回、盛り上がる曲ですが、耳タコな曲なので私は少々食傷気味です。

- 2nd Enchore -
21.Gandhara
ゴダイゴといえばこの曲。
2nd verseは英語バージョンでした。

ということで、タケが言っていたように、「この前は難しいゴダイゴだったけど、今日は初めての人でも楽しめる内容にします」と。
確かに新旧のファンが楽しめる内容になったと思います。
特に80年代の曲が多かったのには、古参のファンにはたまらなかったでしょう。私もその1人ですが。

これらのレアな選曲は90年代にタケがソロライブ演奏してくれたものが多かったのですが、それをゴダイゴで聴ける日が来るとは思いませんでした。当時は、ゴダイゴの再結成は当分ありえないと思われていたし、タケもゴダイゴでできないならということで、ソロでやってくれたのだと思います。
やはりゴダイゴの演奏で聴くと音の厚みが全然違うし、ホーンセクションもいるし、アレンジも演奏も一流という感じがします。
3月の「新創世記」のライブは思い切りプログレしてましたが、今回は最高のポップスを聞かせてくれたと思います。
タケも「色んなゴダイゴを面を見せられると思う」という風に言ってましたが、確かにいっぺん通りのバンドではないのがゴダイゴで、製作者集団と言われる所以だと思います。引き出しの多いバンドですよね。
本当は昔からそうだったんですけど、どうしてもアイドル扱いされていた時期もありましたから仕方がないのかも。
今はこんなバンドいないでしょう。

そういえば、会場に入ってすぐ、「開演後はお席を用意できません」なんてアナウンスも聞こえてきてましたが、7時頃まではゾロゾロ遅刻してきた人が入ってきてました。でも、演奏中は入ってきてなかった気がするので、やっぱり遅刻したらすぐには入れてもらえなかったのかも。
カメラクルーもいたので、もしかしてライブ収録してたのかもしれません。
今回もレアな選曲だったので、DVDで出して欲しいな(*^o^*)。

来年の3/8に「新創世記」のライブの第二弾が決まったそうで、非常に楽しみです。
どんな演奏を聴かせてくれるのか、待ちきれません。
次回こそ、今回のDVDに収録されなかったエルガーの「威風堂々」が何らかの形で発売してもらえると嬉しいのですが。
どうも版権の問題ではないかという噂もあります。
確かにオリジナルではなく、クラシックのカバーですからね。

蛇足ですが、今年3月の「新創世記」のライブの影響なのか、男性客がこころなしか多かった気がするのですが。今までは主婦層が圧倒的に多かったのですけど、ロックバンドとして改めて評価されたのかもしれません。
個人的にはとても嬉しい評価です。

終演後、全く見る余裕のなかったグッズをチェック。その前に、上の写真のポスターを500円で購入。宣伝用のポスターなので売るというのもどうかと思うのですが、残してしまうのももったいないので、まあよしとしましょう。
他には前回のツアーで売られていたものとほぼ同じものばかりだったので、パス。
なぜキャンディ売ってるのでしょう。不思議です。

グッズはあきらめてロビーの端に行ってみると、サポートメンバーの竹越君がいました。普通にファンとしゃべったりしてたので、写真とかお願いすれば撮ってもらえたかもしれません。
でも、特に話したいこともないので、遠慮させてもらいました。
by ts7dz | 2007-10-29 03:17 | ├Godiego