人気ブログランキング | 話題のタグを見る

【京都街歩き】嵐山 花灯路 2012-12-12 その3

ネタはたくさんあるのになかなかアップできず、忘れた頃にブログにアップというお粗末さですが、ちょっとお付き合いを^_^;

過去の投稿はとうにわからなくなってしまっていると思うので、花灯路その1その2はそれぞれ参照してみてください。


【京都街歩き】嵐山 花灯路 2012-12-12 その3_b0018784_00445120.jpg
常寂光寺(じょうじゃっこうじ)
昼間は行ったことがないので、昼と夜の違いがいまいちわからなかったんですが、嵐山では紅葉で人気のお寺のようです。
花灯路の道順に沿って行って、この時は行こうと思って行ってなかったので、改めて確認です。

【京都街歩き】嵐山 花灯路 2012-12-12 その3_b0018784_00450271.jpg
夜のライトアップでは紅葉がこんな風になってました。
ここは拝観料が必要なので、この時はパスしました。

【京都街歩き】嵐山 花灯路 2012-12-12 その3_b0018784_00462191.jpg
落柿舎(らくししゃ)へ行く途中のライトアップ。
田んぼの畦に沿って明かりが灯されています。

【京都街歩き】嵐山 花灯路 2012-12-12 その3_b0018784_00463580.jpg
途中、ところどころにこうした生け花が展示されています。
ライトで暗い中に浮かび上がる生け花もきれいです。


【京都街歩き】嵐山 花灯路 2012-12-12 その3_b0018784_00470860.jpg
冬の花灯路の展示で、一番奥まったところにあるのが二尊院
ここは拝観料を払って入ってみました。
ご本尊が2体あることから二尊院と呼ばれているそう。そしてJRの「そうだ、京都、行こう」のキャンペーンに使われたのだそうです。知らなかった~^_^;

【京都街歩き】嵐山 花灯路 2012-12-12 その3_b0018784_00472029.jpg
そしてここにも生け花が展示されています。草月流ですね(*^_^*)。


【京都街歩き】嵐山 花灯路 2012-12-12 その3_b0018784_00473107.jpg

紅葉も12月ともなるとだいぶ色あせてしまっているので、ライトアップでもこのくらいが限界なんでしょうね。


【京都街歩き】嵐山 花灯路 2012-12-12 その3_b0018784_00473849.jpg
本堂へ続く道も明かりで照らされています。

【京都街歩き】嵐山 花灯路 2012-12-12 その3_b0018784_00474489.jpg
本堂。もうちょっと早い時期に来ればよかった^_^;。

【京都街歩き】嵐山 花灯路 2012-12-12 その3_b0018784_00475312.jpg

【京都街歩き】嵐山 花灯路 2012-12-12 その3_b0018784_00485113.jpg
本堂の前には、かいこの繭で作られたかわいらしいオブジェが並んでました。


【京都街歩き】嵐山 花灯路 2012-12-12 その3_b0018784_00483009.jpg
山から下りてきて渡月橋のあたりまで戻ってきました。
駅に着いた時にはまだ少し明るかったのでわかりにくかったですが、暗くなると山肌にまでライトを当ててライトアップしています。

嵐山には過去2回の花灯路とリラックマキャラバンの3回で、しかも明るいうちに行ったのは1回。昼間は奥の方まで行けなかったので、ちゃんと見てないというお粗末さです^_^;
夜間のライトアップは昼間の様子を知った上で行くものですね。
暗い中で知らない場所を訪れてもなかなかわかりにくいものです。
今後の反省点です。

これで2012年の花灯路のレポはおしまいです。

嵐山も基本的にはかなり歩く観光スポットです。
見どころはいろいろありますが、ポイントを押さえて行ってもそれぞれがかなり離れているので、一日かけて見て回るのがお勧めかと思います。
あるいはレンタサイクルを借りて回るのも良いかと思いますが、春や秋の観光シーズンはものすごく混雑するので、自転車を押して行かないと回れない場所も多々あります。竹林の小道などは非常に人気があるところですが、道がとても狭いので混雑時にはとても自転車に乗って通ることはできません。
夜間の花灯路はあえて明かりを付けてない展示なので、自転車は危険ですね。歩いて回りましょう。もしくは長距離移動は乗り合いの無料のジャンボタクシーも出ているので、そちらを利用しましょう。

ということで、今年は行けるかどうかわかりませんが、また12月に開催される予定です。

近畿


by ts7dz | 2015-06-15 01:30 | 京都の風景