人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ブログのお引越し

お知らせです。

ブログをお引越しします。
長年利用させてもらってきたエキブロですが、SNSを使うようになってからは更新も滞りがちで、書き込む内容もあちこちに点在してしまうようになってきました。

既にお引越し先のブログは開設して2年ほど経っているのですが、SNSとの関係やブログに書く内容などがエキブロを使い始めた当初から変わってきたのと、内容がどっちつかずで中途半端になってしまっていたので、こちらの更新はストップし、引っ越し先のブログにまとめようと思っています。こちらはこのまま残しておこうと思っています。

引っ越し先はこちら

それでは、引っ越し先でもよろしくお願いします。
(o_ _)o))



# by ts7dz | 2017-07-03 00:17 | Misc.

今年も無事に前祭に参加できて、とても楽しい3日間でした。

今日から後祭の宵山ですね。関東は肌寒い雨模様ですが、京都は今日も猛暑が続いているようですね。

さて、だいぶタイミングが遅れてしまっていますが、今年参加できた祇園祭。
もちろん宵山も山鉾巡行も楽しみましたが、私の密かな楽しみは、いけばな展と宵山セールなのです。

残念ながら時間的に余裕がなくて今年はいけばな展は完全にスルーとなってしまいました。
山鉾巡りの合間を縫って宵山セールにも行ってきました。

セールと言っても特別会場があるわけではなく、山鉾町のある界わいに点在する呉服問屋や呉服屋さん、和装小物店などで各々セールが行われています。

私は完成品はあまり興味がないのと、着物は自分では着れないので和装小物類はパス。
着物を日常的に着たり、着付けを習っている人にはとても魅力的かと思います。

今回見てまわったのは、呉服屋さんで売り出している端切れです。

端切れなので、気に入ったものがあるかどうかはその場に行ってみなければわからないし、やはり端切れなので、難のあるものもあります。ですが、呉服屋さんで売っているものなので、今回買った端切れは全て正絹。

こちらは90cmで200円。ピンクがかった藤色になるんでしょうか。織り柄がきれいです。
【京都街歩き】祇園祭、宵山セール_b0018784_1534396.jpg


【京都街歩き】祇園祭、宵山セール_b0018784_15344370.jpg


こちらは40cmで100円。きれいな黄色で織り柄も美しいです。
【京都街歩き】祇園祭、宵山セール_b0018784_15344511.jpg


【京都街歩き】祇園祭、宵山セール_b0018784_15344714.jpg


紫地に黒の織り柄。130cmで100円。
【京都街歩き】祇園祭、宵山セール_b0018784_15344822.jpg


【京都街歩き】祇園祭、宵山セール_b0018784_1534507.jpg


裏地にも別の柄が出ていますが、こちらは裏なので本来は使わないそうです。
【京都街歩き】祇園祭、宵山セール_b0018784_15345242.jpg


白地に淡いピンクの柄。120cmで100円。
これも着物の反物の端切れだと思われます。
【京都街歩き】祇園祭、宵山セール_b0018784_15345458.jpg


【京都街歩き】祇園祭、宵山セール_b0018784_15345649.jpg


淡いピンクのちりめんにおそらく手描きで染められたものかと。
大きな柄なので着物の生地と思いますが、使うのがもったいない生地です。
こちらも端切れで着物にはならないので、120cmで100円です。
【京都街歩き】祇園祭、宵山セール_b0018784_15345816.jpg


【京都街歩き】祇園祭、宵山セール_b0018784_1535127.jpg


【京都街歩き】祇園祭、宵山セール_b0018784_1535228.jpg


他にも金襴や生地見本なども放出されていて、目移りしてしまいました。

ということで今回のお買い上げはたったの600円でした(*^_^*)

さて、これで何を作りましょうか。絹なのでそのままでは柔らかすぎるので、何かと合わせるのが良いのかなぁ。
近畿
# by ts7dz | 2016-07-21 16:05 | 京都の風景

7月も1/3が過ぎ、京都の街も一層お祭ムードが盛り上がってきた頃かと思います。



7/10からいよいよ前祭の山鉾建てが始まりました。



前祭には23基もの山と鉾が建ちます。
そして、メインストリートの四条通には長刀鉾、函谷鉾、月鉾の3基の巨大な鉾が建ち、それぞれが高さ20m以上、10トン以上もの重さになります。



祇園祭と言えば宵山の歩行者天国と山鉾巡行が絢爛豪華でとても人気があると思うのですが、この山鉾建ても地味ではありますが、鉾が組み上がる様を間近で見ることができ、十分楽しめると思います。
祭の陰にはたくさんの人たちが携わって作っているんだなとつくづく思わされます。



前にもちょっと書いたと思いますが、今年は千葉に引っ越してしまったのでこれらの山鉾建てを観に行くことはできないのですが、宵々山、宵山、山鉾巡行と行こうと計画中です。



今年は鉾建てに行けないので写真は全て昨年のもので申し訳ないのですが、その大きさとかかわる人たちの多さに圧倒されます。



【函谷鉾】

【京都街歩き】祇園祭、山鉾建て始まる_b0018784_1585693.jpg


全ての鉾は「縄がらみ」といって、釘を一切使わず、縄を特殊な巻き方で巻いて組み上げていきます。




【菊水鉾】

【京都街歩き】祇園祭、山鉾建て始まる_b0018784_1585833.jpg



菊水鉾の巨大な車輪

【京都街歩き】祇園祭、山鉾建て始まる_b0018784_158571.jpg



菊水鉾と刻印がされています

【京都街歩き】祇園祭、山鉾建て始まる_b0018784_1585732.jpg



【鶏鉾】

【京都街歩き】祇園祭、山鉾建て始まる_b0018784_1585822.jpg



鶏鉾の先端に付く鶏の飾り

【京都街歩き】祇園祭、山鉾建て始まる_b0018784_1585955.jpg



鶏鉾の真木(しんぎ)立て

【京都街歩き】祇園祭、山鉾建て始まる_b0018784_1585917.jpg



【長刀鉾】

【京都街歩き】祇園祭、山鉾建て始まる_b0018784_159279.jpg



土台を見ると、車道に柱を立てる穴があけられています。普段は蓋でふさがれています。

【京都街歩き】祇園祭、山鉾建て始まる_b0018784_1585597.jpg



いよいよ長刀鉾の真木立て。一番盛り上がっています。

【京都街歩き】祇園祭、山鉾建て始まる_b0018784_1585578.jpg



長刀鉾が建ちあがりました。先端には長刀の飾りがつけられています。

【京都街歩き】祇園祭、山鉾建て始まる_b0018784_1585667.jpg



【月鉾】
もうすぐ真木立て

【京都街歩き】祇園祭、山鉾建て始まる_b0018784_159056.jpg



月鉾の真木立て。「え~んやらや~」の掛け声で徐々に立ち上がっていきます。

【京都街歩き】祇園祭、山鉾建て始まる_b0018784_159024.jpg



月鉾が建ちあがりました。

【京都街歩き】祇園祭、山鉾建て始まる_b0018784_159146.jpg



月鉾では真木立てが終わると、保存会からお酒とお餅が振る舞われます。保存会関係者と近くで見ていた人たちだけがいただけるものです。月鉾の神様の八咫烏(やたがらす)の朱印が押された袋にお餅が入っています。お酒は「月鉾」の焼き印が入った升ごといただけます。

【京都街歩き】祇園祭、山鉾建て始まる_b0018784_159177.jpg



この後は、試し曳きの「曳き初め」が行われ、宵山、山鉾巡行と続きます。


祇園祭は他にもたくさんの神事が行われていますが、山鉾に関しては巡行までにそれぞれを見たり参加したりして楽しむことができるので、見ていてとても興味深いものがあります。


今年からは、ピンポイントで見に行くことしかできないのが残念です。
毎年この時期の京都は猛暑でとても暑いので、見に行かれる場合は熱中症対策をお忘れなく。
(マジで暑いです。35℃軽く超えます。)


巡行前の3日間行われる宵山は、歩行者天国が始まる午後6時を過ぎると、身動きが取れないくらいの混雑になるので、山鉾をゆっくり見たい場合は、とても暑いですが昼間に見て回ることをお勧めします。
また宵山は夕方になると、四条通以外の細い路地は、人間も一方通行になる場所が多いのでお気をつけて。


あ、これは前祭(さきまつり)と言って、一昨年から復活したもので、祇園祭の前半戦です。巡行が終わってすぐに後半戦の後祭(あとまつり)の準備に入り残り10基の山鉾建て、曳き初め、宵山、巡行と続きます。

近畿
# by ts7dz | 2016-07-12 15:14 | 京都の風景

フラッシュ シーズン1|日本テレビ

5月から日テレで放送が始まった”フラッシュ”。
最初は初お目見えと思って見始めましたが、シーズン半ばに近づき面白さがじわじわとやってきています。

THE FLASH / フラッシュ <ファースト・シーズン> コンプリート・ボックス(4枚組) [Blu-ray]

ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント



フラッシュはアメコミのDCコミックスから生まれたドラマです。
DCコミックスから生まれた主なヒーローは、スーパーマンやバットマンなどが有名。

今回ドラマ化されたフラッシュの主人公、フラッシュことバリー・アレンは物理学者ハリソン・ウェルズのS.T.A.Rラボでの実験が失敗し大爆発を起こしたことが原因で、猛スピードで文字通りフラッシュのように動くことができる特殊能力を身につけた。同時に、同じようにメタヒューマンと呼ばれる特殊能力を身につけた者たちが現れ、彼らを保護したり逮捕したりすることに力を貸すことになった。

バリー・アレンを演じるのはGleeで超嫌味で意地悪な高校生を演じていたグラント・ガスティン。
こんなに印象が変わるとはね~ さすが役者さんです。

Glee
イケメン揃い&クロスオーバーエピで面白いフラッシュ_b0018784_1231563.jpg

フラッシュ
イケメン揃い&クロスオーバーエピで面白いフラッシュ_b0018784_1231910.jpg


このドラマが面白いところは、アメコミならではのクロスオーバーエピソードとゲストでしょうね。

イケメン揃い&クロスオーバーエピで面白いフラッシュ_b0018784_12391724.jpg

しょっぱなからスティーヴン・アメルがそのままGreen Arrow役で出てくるし。

Arrowは、2011年に放送が終了したヤングスーパーマン(原題:Smallville)で、Justin Hartleyが演じていましたが、こちらも細マッチョで超イケメン(*^_^*)。
イケメン揃い&クロスオーバーエピで面白いフラッシュ_b0018784_13405988.jpg


第10話では、な、なんと、2度目の登場のプリズン・ブレイクで主役を演じたウェントワース・ミラー。
イケメン揃い&クロスオーバーエピで面白いフラッシュ_b0018784_13274340.jpg

そして、一緒に登場しているのは、同じくプリズン・ブレイクでウェントワース・ミラー演じるマイケルの兄役を演じたドミニク・パーセル。
イケメン揃い&クロスオーバーエピで面白いフラッシュ_b0018784_1344469.jpg


プリズン・ブレイクでは良い人を演じていた二人ですが、フラッシュでは極悪人(@_@;)。
たぶん、吹き替えもプリズン・ブレイクの時と同じ声優さんだと思います。

他にもいろんなところで見かけたゲストがわんさか。

あとはスーパーマン関連のゲストですね。
こちらはスーパーガールとの繋がりがいろいろあったりで、おいおい観て行こうと思います。
# by ts7dz | 2016-07-07 12:56 | ├TV Shows全般

続いて、神田神社へ向かいます。

JR御茶ノ水駅から徒歩で約5分ほどで到着。途中、湯島天神もあるので、そちらに行ってからでもいいでしょうね。

【東京街歩き】夏越の祓(神田神社)_b0018784_001233.jpg

【東京街歩き】夏越の祓(神田神社)_b0018784_00127.jpg

【東京街歩き】夏越の祓(神田神社)_b0018784_001253.jpg

なかなか真新しい神社です。
朱の塗りが鮮やかです。

あ、ここは神田神社が正式名称で、神田明神は通称です。

【東京街歩き】夏越の祓(神田神社)_b0018784_002788.jpg


ここは午前11時と、午後3時からの祓の神事があるので、私は午後3時の方に参列しました。

有名な神社なので、相当人が集まるかと思って早めに行ったので到着したのが午後1時半過ぎ。
思ったほど集まってなくて着くのが早すぎました。

まずは本殿にお参りして、ご朱印を先にいただきました。
【東京街歩き】夏越の祓(神田神社)_b0018784_011070.jpg


この神社は、秋葉原に近いせいなのか、アニメキャラを豊富に取り入れていて、ラブライブとのコラボグッズもたくさんあります。ご朱印帳もあるようです。
参拝客が多いせいなのか、ご朱印がスタンプなのがちょっと残念。

また、境内には神馬(しんめ)の明(あかり)ちゃん(ポニー)がいます。
【東京街歩き】夏越の祓(神田神社)_b0018784_002720.jpg

【東京街歩き】夏越の祓(神田神社)_b0018784_002829.jpg

なんか元気がなさそう・・・

祓の受付で備え付けの封筒に住所氏名と人形(ひとがた)の形代(かたしろ)に名前と年齢を書き、建物の奥に行くと、
「いくらお納めですか?」と聞かれ、慌てて
「1000円でお願いします」と1000円を渡し、お清め塩、祝詞、お札、手ぬぐいなどをいただきました。こちらも志納金は「お気持ち」のようです。

午後3時になると巫女さん、神社の宮司さん、雅楽隊の人たちが祭壇の前に集まり、その前にお祓いを受ける人たちが並びます。一通り祝詞やお祓いをすると、いよいよ輪をくぐります。
人数が多いので、てっきり一巡だけくぐって終わりかと思いきや、ここの神社は輪をくぐったあと、境内をぐるっとまわり、鳥居の所まで行って戻り、それを右回り、左回りと、計3回くぐりました。
こんなにグルグル回るとは思いませんでした。
去年の八坂神社では、もっと人が多かったので、簡単なお祓いの後、輪を一巡くぐっただけで終了でした。
【東京街歩き】夏越の祓(神田神社)_b0018784_002946.jpg

【東京街歩き】夏越の祓(神田神社)_b0018784_004044.jpg

【東京街歩き】夏越の祓(神田神社)_b0018784_004991.jpg

くぐり終わると、今度は拝殿に上がり、巫女舞を奉納、お祓いを更に受けます。最後に宮司さんからのお言葉で終了でした。出口ではお神酒をいただき、更に神社の銘が入った入浴剤までいただきました。
なんだか至れりつくせりの1時間半でした。

ちなみに、この茅を抜いて記念に持って帰る人が後を絶たないそうなのですが、これは持って帰ってはいけません。
なぜかというと、茅の輪をくぐることで罪穢れを落とすので、その罪穢れを吸い取った茅を持って帰るということは他人の罪穢れを持ち帰ってしまうということだそう。

帰ろうとすると、神馬の明ちゃんが出てきてました。
【東京街歩き】夏越の祓(神田神社)_b0018784_01446.jpg

【東京街歩き】夏越の祓(神田神社)_b0018784_01324.jpg

ご褒美のニンジンをおいしそうに食べてました。

帰り際に、何か食べて帰ろうかと参道を見ると、角の甘酒屋に人だかりができてました。
有名なお店で人気があるから人がいっぱいいるのかなと思っていたら、な~んと、
ぴったんこカンカンのロケで、安住アナと永作博美さんがお店に来てました。
細くて顔小っちゃいなぁ。

【東京街歩き】夏越の祓(神田神社)_b0018784_01889.jpg

次の現場に移るのをお見送りして、参道のお店であんみつをいただいて帰りました。
おいしかった~
# by ts7dz | 2016-07-02 00:36 | 東京の風景